登山記録低山だけど360度大パノラマを楽しめる「奥獅子吼山」標高928m 今回は前々から登ってみたいと思っていた石川県白山市にある奥獅子吼山の登山記録でもありトレイルランニングの練習記録です。 スカイ獅子吼のゴンドラで登れる後高山(しりたかやま)には、今年の夏に家族で行ってきたばかりですが、奥獅子吼山に登る... 2015.10.03登山記録
登山記録低山だけど登山道が8つもある「鞍掛山」標高478m 山中温泉の無料券をいただいたので石川県加賀方面で登山をしてから温泉に浸かって帰えられる山がないかとインターネットで探していると、温泉から近くに位置し鞍をおいたような形の山があると出てきました。 その名も鞍をおいたような形から「鞍掛山」... 2015.09.26登山記録
登山記録中能登トレジャーランのコース下見も兼ねて登った。国指定史跡「石動山」標高564m 今年は春からマラソンやトレイルランニングの大会に出る機会も増えたので登山という登山は今回が今年始めてです。 登山といっても10月の中能登トレジャーランに出場するのでコースの下見も兼ねて石動山に行ってきました。 石動山の登山記録 ... 2015.09.23登山記録
登山記録水芭蕉の群生地がある「大嵐山」 標高1204m 梅雨入り前にもう一山登りたいと思い、県内(石川県)に1000m級で駐車場がある山を探していました。 調べるといろんな山が出てきましたが、今回選んだ山は白山市にある大嵐山。 登山口まで舗装された道で行くことができて駐車場が50台ほ... 2013.06.16登山記録
登山記録金沢湯涌にある里山「奥高尾山」標高841m 自宅から近い低山がないか探したところ出てきたのが高尾山。 ?たかおさん? あの有名な山が石川県にあるの?っていうふうにはなりませんでしたが、興味が湧いたので今回の登山を計画。 奥高尾山の登山記録 山の概要 奥高尾山は、... 2013.05.26登山記録
登山記録山頂付近に竜宮城がある「宝達山」標高637m 能登にしばしば遊びに行く私。 山の方をみると山頂付近に鉄塔?らしきものが建っている山を発見。 あの山も登れるのか?何て山なのかと調べたところ。 山の名は「宝達山」。 なんと縁起のいい名前なんだと思い更に調べると、登山... 2013.05.12登山記録
登山記録初登山で選んだ山は地元で愛される山「医王山 」標高939m 登山初心者が最初に登る山としてどんな山を選べばいいのかまったくわかりませんでした。 すごく低い山がいいのか。 いや、少し高くても有名な山がいいのか。 う〜ん。 と悩み、選んだ山が地元(石川県)でも有名な日本三百名山の... 2013.05.04登山記録