今回参加した大会は富山県南砺市にある利賀村で開催された「TOGA天空トレイルラン」です。距離はロング36.7km、ミドル26.4km、ショート7.8kmの3コースあり、参加したのはロングの36.7km。
この大会は、蛾山道トレイルランにエントリーした後に見つけた大会で、エントリー期間が延長していたのをたまたま見つけました。
あまり近隣でトレイルランニングの大会がなかったので、欲張って立て続けにエントリーしてしまいました。
無惨な結果は後ほど…。
TOGA天空トレイルラン
大会概要/PR
≪ようこそ、利賀のおもてなしへ≫
富山県南砺市利賀地域は、高齢化率40%を超え、少子高齢化が急速に進行していわゆる限界集落の拡大もあります。また、コンビニもスーパーもなく交通の便も悪く決して便利な地域ではありません。
しかし、東京都武蔵野市との姉妹都市提携(現在は南砺市と友好都市提携)や1982年に日本初の第1回世界演劇祭「利賀フェスティバル」開催をきっかけとしたギリシャデルフィ市、そばの原産地であるネパールツクチェ村など数々の交流から育まれたおもてなしの心が元来あります。便利な都市部に住む人たちが恋しがる田舎風情や人のもてなし、温もりを大事にした大会を目指します。
心行くまで、天空の集落での滞在をお楽しみください。
選手やそのご家族との交流が、私たちの元気の源になります。≪レースだけじゃない楽しさ≫
全国に数々のトレイルランが開催されています。しかし、レースに出場するだけで終わっていませんか?TOGA天空トレイルランは、レースだけではなく、選手やその応援者の皆さんとの交流会にて心のつながりを持ちたいと考えています。レース後のスタッフ(地域住民・ボランティア)との交流会や翌日のオプショナルツアー開催を企画していますので、利賀を心ゆくまで味わっていただけたら幸いです。
利賀地域住民一同で皆さんをお迎えさせていただきます。
大会名 | 第2回 TOGA天空トレイルラン | |||
開催日 | 平成27年5月23日(土) 本大会・交流会 平成27年5月24日(日) オプショナルツアー | |||
開催場所 | 富山県南砺市利賀村上百瀬 利賀国際キャンプ場 ほか | |||
距離 | ロング 36.7km ミドル 26.4km ショート 7.8km | |||
標高差 | ロング 2412m ミドル 1672m ショート 438m | |||
参加資格 | ロング (高校生以上) ミドル (中学生以上) ショート (小学生参加の場合は、なるべく保護者とご一緒に ご参加ください。) | |||
参加費 | ロング 8000円 ミドル 8000円 ショート 6,000円(中学生以上) 5,000円(小学4・5・6年生) | |||
定員数 | ロング 350人 ミドル 250人 ショート 100人 | |||
エイド数 | ロング 6カ所 ミドル 5カ所 ショート 2カ所 |
結果
20km付近でリタイヤ
感想
蛾山道トレイルランから1週間しか間が空いてませんが欲張って立て続けにエントリーした結果は20km付近でリタイヤです。
ゲレンデ直登後に急な下りに差し掛かった瞬間、膝に激痛が走りました。
なんとか下りきりエイドまで辿り着きました。
痛みが和らいだのでその場ではリタイヤせずしばらく走りましたが、再び登りに入ったら激痛が…。
近くにいたスタッフにリタイヤを告げ、エイドまで自力で戻りました。
悔しかったですが、自分が悪いのでしょうがないです。涙
大会の雰囲気は凄く良かったです。
村全体が一体となって運営しているのを感じました。
エイドや沿道で声援を送ってくれる方々には力を貰いました。
結果は最悪でしたが、いつかリベンジしたいと思います。
関連記事
