登山中使用するライトといえばヘッドライトだと思いますが、壊れたり紛失した時の為に予備で持っておきたいのが懐中電灯。
テント泊や山小屋泊でトイレの移動時やザック内のちょっとした荷物を取り出すのに重宝します。
ただ大きいものや重たいものは避けたいですよね。
で、私がオススメしたいのがGENTOS(ジェントス) 閃 SG-355Bです。
GENTOS 閃 SG-355B
機能
主な機能はフォーカスコントロールでき照射角を無段階に調節可能なこと。
点滅機能もあり遭難時、災害時に位置を知らせることができます。
防滴仕様なので突然の雨にも対応できる点が◎
デザインとサイズ
シンプルなデザインで104mmと手のひらで隠れるくらいコンパクト。
重量は約102gと軽量です。
明るさと電池寿命
明るさは100ルーメンと明るいです。電池は単4電池3本(eneloop使用可)使用し点灯時は約10時間、点滅時は約22時間ほど電池が持ちます。
自転車用として
付属品にパイプホルダーが付いているので自転車用としても使えます。
またお尻にスイッチが付いているので自転車に乗りながらオンオフがしやすい!
ただパイプホルダーとの脱着が簡単にできるので盗難には気をつけましょう!
感想
ザックの場所もとらないですし軽量なので重宝しています。
登山で使用しない時は自転車に付けることもできますが、私は犬の散歩に使用しています。
明るさも十分で点滅機能を使って車に位置を知らせています。
このデザインと機能の割には価格は安いと思います。