どうも!日々キャンプギアが増え続けている管理人mumu(@mumu_design)です。
最近、キャンプギアの軽量、コンパクト化にハマっています。笑
まず、タープをコールマンのXPヘキサタープからオガワのシステムタープ ペンタ3×3にコンパクト化しました。
タープをコンパクト化した記事はこちらです↓

タープをコンパクト化すると当たり前ですが、リビングスペースも狭くなってしまいます。
もちろん、わかっていましたがテーブルやチェア、コンテナなどをレイアウトしてみるとかなり窮屈に感じました。
更に夜になるとランタンスタンドも必要だし、タープの外に立てるのもなぁ
うーん…
それならランタンスタンドも一緒にコンパクト化しちゃえ!!ってなって
いろいろ探して見つけたのが、価格も低価格なスタンド「FIELDOOR クランプ式 コンパクトランタンスタンド 」です。
FIELDOOR クランプ式 コンパクトランタンスタンド
このスタンドの特徴はクランプ式という点。
クランプ式っていうのは、画像のようにテーブルやラックに挟んで固定します。
厚さの範囲は2.7cm内なので大抵のテーブルには取り付け可能。
コンパクトに収納しザックにスッポリ入れれるので、ソロキャンプやツーリングキャンプに最適。
ランタンスタンドの詳細
サイズ | 使用時 :91.5cm×13.5cm×3cm(最大時) 収納時:(約)35cm×10cm×4cm |
材質 | A7075 超々ジュラルミン |
耐荷重 | (約)1kg |
重量 | (約)250g |
付属品 | 収納ケース |
ランタンスタンドの使用風景
使用したテーブルは、CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)CSクラシックス FDパークテーブル。
ランタンは、WAQ(ワック)LEDランタンを使用しています。
感想と評価
限られたスペースで使用するのに持ってこいのスタンド。
ローテーブルや背の高いラックでも無段階に高さ調整ができるので、スタンド用にテーブルを買い替える必要なしです。
赤色が印象的でカッコいい◎
ジュラルミン製で強度は十分、重いランタンで折れることは無さそうだし、テーブルのバランスはスタンドの高さを調節すれば崩れません。
私は赤色が好きなので購入の決めてにもなりましたが、他色の選択肢があればもっと人気がでるのになぁと思うところがあります。
テーブルやラックへの固定部分は広めの接地面なので、傷は付きにくいかと思います。
もちろん、むやみに強く締めれば傷や痕がつくリスクは高まりますよ!
価格も安いのでラック用に同じモノを購入したいのですが、どのショップも売り切れていて今だに手に入らずです。
あくまでも私個人の意見なので参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
おすすめ度