登山から遠去かってキャンプにシフトしている管理人のmumu(@mumu_design)です。
先日amazonタイムセールで買う予定がなかったけど増税前ってのに背中を押されポチってしまったWAQ LEDランタン 。
このWAQLEDランタンとは何ぞや?
アウトドア雑誌等でルーメナーの存在は知っていたもののWAQLEDランタンについては何も知りませんでした。
そんなWAQLEDランタンは、
amazon人気度ランキング1位(スポーツ&アウトドア部門 2019年2月24日獲得)
amazon売れ筋ランキング1位(ランタン部門 2019年2月24日獲得)
を獲得している。amazonユーザーなら名の知れたLEDランタンみたいです。
さてさて本題のルーメナーと何が違うのか下記の項目で比べてみました。
- 外観/サイズ
- 明るさ/調光
- 内蔵バッテリー/モバイルバッテリー
WAQ(ワック)LEDランタン とLUMENA(ルーメナー) 7 を比較
外観/サイズ
WAQ(ワック)LEDランタン
サイズ:約81x 81x 26mm
重さ:220g
LUMENA(ルーメナー)7
サイズ:約92×92×28mm
重さ:約220g
明るさ/調光
WAQ(ワック)LEDランタン
WAQ LEDランタンはメインランタンとしても使用できる明るさ最大1000ルーメン。
色温度を
昼光色(5700K)、昼白色(4500K)、電球色(3000K)
3色のパターンに切替可能。
更に4段階の明るさに調光可能なため様々な状況に合わせて使用可能です。
3色それぞれ4段階の明るさ調整ができるので12種類の灯りを演出できます。
LUMENA(ルーメナー)7
ルーメナーは最大1300ルーメン。
WAQ LEDランタンと同じく昼光色(5700K)、昼白色(4500K)、電球色(3000K)の3色、調光も同じく4段階。
内蔵バッテリー/モバイルバッテリー
WAQ(ワック)LEDランタン
WAQ LEDランタンは10,000mAhのLG社製大容量バッテリーを搭載し、高速充電可能な5V/2.1A出力のモバイルバッテリー機能を備えています。
目安として
iPhone Xs:2.6回
Galaxy S8:2回
iPad Pro:1回
充電することができます。
もちろん、電気用品(PSE)適合検査をクリアしているので安心して使用できます。
LUMENA(ルーメナー)7
大容量リチウムイオンバッテリー10000mAh搭載。
連続点灯時間は、1回の充電で最も明るいHighモード(1300ルーメン)で8時間、Lowモード(260ルーメン)では100時間の使用が可能。
充電時間は5V 2A充電アダプターを使用した場合5時間40分。
バッテリー充電回数は500回以上となっています。
ルーメナー7とWAQLEDランタン比較表
商品名 | ルーメナー7 | WAQLEDランタン |
---|---|---|
サイズ | 約92×92×28mm | 約81x 81x 26mm |
重さ | 約220g | 約220g |
バッテリー容量 | 10000mah | 10000mah |
モバイルバッテリー機能 | 5V/2.1A出力 | 5V/2.1A出力 |
輝度 | 1300ルーメン | 1000ルーメン |
調光 | 昼光色 5700K 昼白色 4500K 電球色 3000K 各4段階 | 昼光色 5700K 昼白色 4500K 電球色 3000K 各4段階 |
カラー | ブラック 迷彩グリーン 迷彩グレイ | オリーブ タン |
付属品 | 専用ポーチ 防滴カバー×1 ハンガーリング×2 カラビナ×2 Micro5pin USBケーブル×1 | 専用ポーチ 防滴キャップ×1 カラビナ×2 Micro5pin USBケーブル×1 |
保証 | メーカー保証1年間 | メーカー保証1年間 |
WAQ(ワック)LEDランタンの感想と評価
キャンプでメインランタンとして使用可能な1000ルーメンあるので輝度は問題ありません!
最大輝度でランタンを見ると目に焼きつくほどなので直視すると危険です。
電源を入れ、スイッチを押すと最大輝度→中輝度→弱輝度→最弱輝度の順に輝度が変わるのでスイッチを押す時は光源の向きに注意する必要があります。
そう考えるとルーメナー7は1300ルーメンあるのでかなりの眩しそう。
WAQLEDランタンもルーメナー7も外で全体的に照らすという役割として使うほうがよさそう。
付属品にiPhone対応ケーブルが付いてるのはiPhoneユーザーには嬉しいですね!
本来ランタンとモバイルバッテリーを別々に持って行かなくてはならない所にこれ一つ。
ってのは魅力ですね。
しかも、モバイルバッテリーとして必須な電気用品安全法(PSE)適合検査のクリアしてるので安心して使えます。
ルーメナーの定価が11880円、WAQは9980円(2019年10月amazonでの価格)と2000円程度しか差がないのでルーメナーにしようか迷うところですが、クーポンやセールやらでかなり安く手に入れることが出来るので、低価格で購入出来ればコスパは◎
あくまで私個人の意見ですので、参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
8000円前後で購入出来れば、
オススメ度
今回WAQLEDランタンと比較した商品