アウトドアが好きなのに何故かハードクーラーを持っていなかった管理人mumu(@mumu_design)です。
なぜなら欲しいクーラーボックスの値段が高くてなかなか手が出せなかったから。笑
欲しいクーラーボックスはコールマンのスチールベルトクーラーだったり、YETIのタンドラだったりと高価なものだったので買わずにいました。
保育園の運動会などちょっとしたイベントで使っていたソフトクーラーなら持っていますが、キャンプやBBQで保冷力不足を痛感し、購入を決意した次第です。
でもやっぱり高価なものには手が出せず。
そういえば、amazonでダンボーコンテナを買った時、関連商品としてクーラーボックスもあったなぁって思い出し、どうせならコンテナとデザインを合わせた方が統一感がでるんじゃないかと即決したのがアステージ(Astage) クーラーボックス ダンボー フォレスクルーです。
サイズは13リットルと25リットルありましたが、3家族くらいでよくBBQをする私は25リットルを選びました。
アステージ(Astage) クーラーボックス ダンボー フォレスクルー
商品詳細
材質:本体/PP(ポリプロピレン)、断熱材/発泡スチロール
製造国:日本
商品サイズ(約):W47.5×D28×H36.2cm
内寸(約):W39.1×D19.9×H31.3cm
商品重量:2kg
容量:25L
付属品:取扱説明書・肩掛けベルト
このクーラーボックスは500mlペットボトルなら15本で1.5lペットボトルなら8本、2lペットボトルなら7本収納できます。
もちろん保冷剤や食品等入れると収納できる本数が変わりますよ〜。
感想と評価
残念ながらこの手の安いクーラーボックスに保冷力はそれほど期待できません。
バーベキューなどその日に使い切る程度の食材や飲み物を保冷する用途として割り切ったほうがいいです。
私が所有しているソフトクーラーより断然保冷力がUPしているので納得して使っていますが、キャンプでお泊りする場合は使えないことはないけど氷などを入れ替える頻度が多くなります。
本体部分ではなくフタに取っ手がついているので強度的に不安。
そのかわり肩掛けベルトが付属されています。
デザインはシンプルでよし!
フタが取り外せるので洗浄も楽チン!!
普段は車に乗せっぱなしでスーパーの買い物で保冷が必要な時に袋ごとINしてます。
このやり方便利ですよ〜!