mumu(@mumu_design)が登山やトレランで使用したレインウェアを個人的な感想を添えて紹介します!
当ブログのリンクを経由して商品の購入される場合、リンク先の販売者(ショップ)との間でやりとりが行われることになります。
当ブログでは販売はいたしておりません。
レインウェア
山の天気は変わりやすいため登山に必ず持って行くべきレインウェア。
登山用レインウェアは「防水性」や「撥水性」だけ優れているだけではいけません。
長時間歩き続ける登山は大量の汗をかきます。その汗を発散させる「透湿性」も重要になってきます。
ロゴスのレインウェアです。登山用として初めて買ったレインウェア。
登山をする前は、愛犬の散歩用にホームセンターで買った二千円ほどのものを使用してましたが、ちょっと奮発した買った記憶があります。
このレインウェアで悪天候の白馬岳を登ったのが思い出に残っています。
現在は、ファスナーが破損して処分しました。

1番お気に入りのヘリーハンセンのレインウェアです。
ロゴスのレインウェアが使えなくなったので買い替える時に購入しました。
値段はロゴスの倍はしますが、速乾性や防寒性が気に入っています。
新聞配達のアルバイトでも雨、風、雪などあらゆる天候に対応してくれました。
脱着もしやすく急な天候悪化に重宝します。
(コロンビア) Columbia シンプソン サンクチュアリ レインスーツ
何かの都合でヘリーハンセンのレインウェアが使えなくなった場合を想定して、2着保有しています。
オムニテックとはどんなもんかと選んだウェア。
確かに撥水性は良い。
が、透湿性はイマイチかな?ウェア内でかいた汗でウェアが肌にペタペタ張り付く感じです。
撥水性も購入時は良かったが、次第に染み込んできたのが残念。
デザインはかっこよく、短時間に着用する分には問題なさそう。
お小遣いを奮発した買った待望のゴアテックス。
デザインがシンプルでオシャレな大好きなノースフェイスのレインウェアです。
登山のみならず、タウンユースでも着れるウェア。
