まだ幼い息子と男2人だけでキャンプに行こうと思うと息子から長時間目を離すことが出来きません。
もちろん料理にも時間をかけられないので、キャンプで手軽に食べられるものを探していたら、美味しそうな
ホットサンド
を見つけました。
なにやらパンにおしゃれな焼印が押されていたり切込みが入っているじゃありませんか!!
ホットサンドメーカーやらホットサンドクッカーというものらしく、一瞬でほしくなりました。
で、さっそく私が購入したのは コールマン(Coleman) ホットサンドイッチクッカー。
購入する前から中にサンドしたいものが決まっていました。
それは私も息子も大好きな生クリームとあんこです。笑
実際に使ってみたのでレビューします。
コールマン(Coleman) ホットサンドイッチクッカー
バーナーでランタンマークの刻印入りホットサンドが手軽に作れる。
シンプルな構造で、内部はノンスティック加工で食材がこびり付かない。
ハンドルが取り外し可能なので付属の収納袋にコンパクトに収納出来ます。
詳細
- サイズ:使用時/約13.5×40×3.8(h)cm、収納時/約10×20×2.5cm
- 重量:約550g
- 材質:本体/アルミニウム、ハンドル/スチール、ウッド
- 付属品:収納ケース
評価
実際にデイキャンプで使ってみました!
準備したものは、
レギュラーストーブとクッカー
食パンと生クリーム、あんこ
です。
使い方は簡単!
ハンドルを本体に取り付けレギュラーストーブに上で食材を乗せるだけ。
焼き加減を見ながら…
…
完成っ!!
キレイにランタンの焼印が押され、斜めに切れ込みが入りました。
味は生クリームとあんこなので失敗しようがありません。笑
息子と美味しく頂きました!
今回は耳ありの食パンで作りましたが、もちろん耳なしでもOK。
せっかくキャンプに持って行くので他にも使える用途がないかなぁって思っていましたが、斜めに入っている仕切があるため、ミニフライパンとして使うのは難しそう。
目玉焼きやウインナーくらいなら焼けるのかな?って感じ
買ってよかった商品ですが、ショップ等のレビューを見てみると接合部が折れるという不具合をよく見かけました。
どういう状況で折れてしまうのかはわかりませんが、中身を詰め込み過ぎないようにしたほうがいいかもしれませんね。
そういった不具合がでる可能性も含めて星4つです。
あくまで私個人の意見なので参考程度に読んで頂けると嬉しいです。
ブランド別ホットサンドメーカー一覧
チャムス(CHUMS)
でかでかとチャムスのロゴが焼印される可愛いクッカー!
切込みがないのでかなり分厚いホットサンドができそう。値段はするけどインスタ映えもしそうな商品。
仕切ありのダブルホットサンドクッカーもあります。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG )
アウトドア定番ブランドが出したシンプルなホットサンドクッカー。
フライパンとしても使える商品。
ロゴス(LOGS)
他にはないオシャレなホットサンドができるクッカー。
スノーピーク(snow peak)
その他
その他のブランドやいろんな会社からホットサンドメーカーやクッカーが出ています。
IH専用だったりガス火や直火対応クッカーが他にもあるので気になる方はこちら