スニーカーにしてもランニングシューズにしても一度履いた靴をもう一度同じものを買ったことがない私、管理人mumu(@mumu_design)です。
なぜかというと飽き性だから!笑
今履いているシューズよりまだ安くていい商品があるのではないか?と思ってしまうからです。
でも、そんな私が先日現在履いているトレイルランニングシューズをリピート購入しました。
そのシューズとは アディダス TERREX TRACEROCKER GTX です。
アディダス テレックス トレースロッカー GORE-TEX
山道や岩場などの荒れた地形でもしっかりとしたグリップ力を発揮し、さらにGORE-TEX®を採用したアッパーが水分を弾く。
さまざまな路面状態に対応し、堅実なランニングをサポートするトレイルランニングシューズ。
amazon商品詳細ページ
そんなトレランシューズをなんと!山で使用したことがありません!!笑
新聞配達の時しか使用してませんが、初代テレックスは底がすり減ってきたので2代目テレックスを購入しました。
リピート購入の決め手は下記に挙げたような機能と価格にあります。
メッシュとシンセティック素材が軽量化と耐久性に貢献
テレックスは315g(27cm片足)と軽く、長靴で配達するのとでは足にかかる負担が全然違います。
梅雨時期の連日の雨になると次の日に残る疲れも違ってきました。
防水性、通気性に優れたGORE-TEX®ライニング
晴れの日はもちろんGORE-TEX®を採用しているので雨の日でも靴の中が濡れないし、長靴より蒸れも最小限に抑えらるので快適に移動できます。
濡れた状況下でも多方向へのグリップ力を発揮するアウトソール
写真を見てもらうとわかるように結構凸凹になっていて雨の日でもグリップ力を発揮してくれます。ただ、濡れたザラつきがないタイルの上は滑りました。凍結した階段も過信すると滑ります。
機能性抜群なのに低価格
なんと言ってもGORE-TEXシューズを1万円を切る値段で購入できることがこのシューズの最大の魅力!アマゾンだけかもしれませんが、2代目はかなり安く購入できて満足してます。
オススメしたい人
防水性やグリップ力は申し分ありません。街中で使用した感想ですが、もちろん山道でも機能を発揮してくれるのは間違いないです。
更にシンプルデザインなのでタウンユースにもオススメ!外仕事や通学でも使えるデザインだと思います。
初めてトレランシューズを購入しようと探してる人、急な雨にも対応しているスニーカーを探している人にもオススメしたいです!!
※その他のTERREXシリーズが気になる方はこちら