キャンプに役に立ちそうなアイテムがないかAmazonさんをウロチョロしてたら便利そうなハサミを発見!
キャプテンスタッグ 多機能ハサミ Z-PRO を購入してみたのでレビューします。
キャプテンスタッグ 多機能ハサミ Z-PRO
- 製品サイズ:(約)幅78×全長180mm、収納サイズ/78×182×厚さ14mm
- 製品重量:(約)110g
- 材質:本体/ステンレス鋼、ハンドル・収納ケース/ポリプロピレン
このハサミ1つで7つの機能を持ってるんです!
7つの機能
- 針金切断
- 栓抜き
- ロープカッター
- プルタブオープナー
- マイナスドライバー
- トング
- マイクロセレーション
針金を切る刃です。
そもそも針金を切断するシチュエーションに出くわすことがないと思いますが、普通のハサミでは切れないので万が一の時に役に立ちそう。
飲料用の瓶に封をしている王冠を開けるための道具。
太すぎるロープは切れませんが、キャンプで使用するロープなら回して切ることが可能。
プルタブを起こす道具。
爪を短く切りすぎた時に役に立つ。
ガッツリDIY用ではなく、ラジオや懐中電灯、ヘッドライト等電池ケースを開けるために使用したほうがよさそう。
沸騰したお湯の中からレトルト食品を取り出したり、火にかけた食材など熱いものを掴むためのもの。
このはさみのメイン刃になります。
刃が細かいギザギザになっていて高硬度の特殊繊維にも対応。
その他
他にも持ち手にストラップが付けられる穴が開いていたり、キャップの先端に水切り用の穴が開いていて工夫されています。
まとめ
万能なアイテムといえばコンパクトに収納できるマルチツールがありますが、ツールを取り出す際に力が必要だったり使用したいツールを探すのに手間が掛かってしまったりしちゃいます。
その点このハサミはキャップを外せば使いたいツールが一目瞭然。
また、刃の部分が内側になっているので安全。
普段使い慣れているハサミ形状なので使用方法も簡単。
キャンプやバーベキューて使用できますが、使用しない時は防災袋に入れておくと心強いアイテムだと思います。
いろいろと書きましたが、あくまでも個人の見解ですので参考までに読んでいただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
オススメ度